
皆さん、タイから日本に帰国した時、何を食べますか?私の場合は、立ち食いそばと回転寿司です。以前は牛丼が一番食べたい物だったのですが、今はバンコクに日本から牛丼チェーンが進出していますから、わざわざ日本で食べなくてもよくなりました。
先日、バンコク市内のビジネス街のシーロムにある「すき家」で昼食を食べました。メニューを見ると、何と雪国クリームシチュー牛丼という新製品があるではありませんか!これタイ限定ではないでしょうか?値段はミニ89バーツ=約300円・並99バーツ=約330円・大盛り129バーツ=約430円。他に、雪国温玉クリームシチュー牛丼や雪国チーズクリームシチュー牛丼もありました。
新しい製品に弱いタイプなので迷いましたが、結局、普通の牛丼にしました。理由は「シチューとご飯は合わない」派だからです。個人的には、シチューはやはりパン。
タイのすき家では、唐辛子をたっぷりのせたチリドラゴン牛丼というやはり限定っぽい牛丼の他、ラーメンやたこ焼き、フライドポテト(?)まであって、日本とはだいぶメニューが違います。
タイには、某有名老舗の牛丼チェーンも進出しています。前に、BTSアソーク駅前にあるショッピングモールにある支店でランチをしたんですが、15分経っても料理が来ません。スタッフに聞くと、「牛丼や切れたので今作っています」という返事。午後1時前ですよ!ピークタイムでメインの牛丼がなくなるなんて!結局、30分くらい経ってやっと運ばれてきました。すき家と比べて値段も高めだし、それ以来、こちらには行っていません。日本ではよく通っていたのですが…。
牛丼以外にも、ラーメンやカレーなど様々なジャンルの日本食店チェーンがタイに進出していて、ここだけの限定メニューがあったりします。タイに来たら、それらを試してみるのも楽しいんじゃないでしょうか?
LEAVE A REPLY