タイアゲニュース

おもしろタイニュース&衝撃バンコクニュース

コロナ危機の影響で、タイのコンドーム生産が伸びる

コロナ危機の影響で、タイのコンドーム生産が伸びる

今年の終わりから来年初めにかけて、タイなど自宅待機状態が続いた国々でベビーブームが来るかもしれません。

レストランで食事が行けず、バーでも飲めず、映画館やジムに行けず・・・家にいるしかない自宅待機状態。そんな時、人々がすることと言えば「H」ですよね。

その結果、子宝を授かる人々がたくさん出てくることでしょう。

先月、ウクライナの大統領はテレビで国民に向けて、自宅で待機することを要請すると共に、「これを好機と捉え、我が国の人口減少問題を解決する手助けをしてください」と述べています。

一方、Hはしたいが子供はいらないという人々も多くいる訳で、コンドームの需要が急激に伸び、一部では品薄になる事態になっています。

「プレイボーイ」や「ワンタッチ」などのブランドで知られるタイで最大のコンドーム製造会社であるタイ・ニッポン・ラバーインダストリーは、生産量を27%伸ばして、需要に追いつこうとしています。同社では今年何と19億個ものコンドームを生産予定です。

タイ政府は医療機関などは、コンドームの品薄により、望まれない赤ちゃんの出産や性病が広がること、安全でない堕胎手術などを懸念しています。

国連人口基金のバンコク事務局によると、通常の半分くらいの数のコンドームしか入手できない状況が続いていると言います。それによって貧困層に配る筈のコンドームが減っているのです。

コロナ危機により、経済的に困窮し自殺する人も増えていますし、二次災害の被害者はますます増えそうです・・・。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top