タイの人たちは仏教徒の精神があるせいか、困っていると何かと助けてくれますが、その善意につけ込んだ事件が発生しました。
被害者は20歳のアヌチャさん。10月26日午前3時ごろ、パタヤ市警ムアン署に通報し、テッププラシット通りのガソリンスタンドで警察官に事情を説明した。
先日、アヌチャさん(20)はバイクで家へ帰る途中、テッププラシット通りで道路脇でバイクを押している男を見かけました。
アヌチャさんが通り過ぎようとすると、男は手を振って助けを求めてきました。
「どうしたんですか?」とバイクを止めたアヌチャさんは訊きました。
「燃料が切れたんです。でも、もう疲れて進めません」
心優しいアヌチャさんは、最寄りのガソリンスタンドまで、彼が男性のバイクを押し、男性には自分の貸して向かいました。
ガソリンスタンドに着くと、男は「兄に燃料代を借りる電話をしたい」と言って、アヌチャさんのiPhone を借りました。
すると、次の瞬間、アヌチャさんのバイクに乗っていた男はそのまま逃走。バイクと携帯電話の両方を持ち去ったのです!
アヌチャさんはすぐ警察へ通報。アヌチャさんのバイクのナンバープレと、ガソリンスタンドのCCTV(監視カメラ)に映った犯人の顔写真から犯人は特定されその日に逮捕されました。
正に「恩を仇で返」す犯罪ですよね!
COMMENTS
コメントはまだありません。