タイアゲニュース

おもしろタイニュース&衝撃バンコクニュース

メガ・バンナーにスシローのタイ6号店オープン!

メガ・バンナーにスシローのタイ6号店オープン!

バンコクのお隣サムットプラカーン県にある巨大商業施設のメガ・バンナーにスシローの6号店がオープンしました!

6号店のロケーション案内

6号店のオープンしたメガ・バンナーは中国正月(旧正月)で賑わう人々で一杯でした。

場所なのですが、メガ・バンナーのメインビルに手前にあるフードストリートの中にあります。正面口に向かって左側にあるエレベーターを2階へ上がり、進んでいくと見つかります。IKEA側のエレベーターで上がっていくことも出来ます。

相変わらず迷ってしまうネタの豊富さ

とにかくネタの数が豊富なので、いつも迷ってしまいます。と、その時、レーンを流れてきたのが「漬けゴマ真鯛(80バーツ)」。これ、まだ食べたことなかった!と思わず手が伸びます。按配良くタレに漬かった鯛の身の旨さ、弾力も堪りません。

タッチパネルでじっくり選んでいこうと思っていたのですが、食欲が堰を切って、レーンからどんどん取ってしまいました。「炙りサーモン(40バーツ)」、これも未体験でしたが、炙った脂身がジュワッ~と口の中で広がります。

次は淡泊なネタをと「たこ(40バーツ)」。新鮮なので弾力バッチリ。

そして、「ほたて貝柱トマトバジル(60バーツ)」。トマトバジルの酸味が良い仕事をしてくれています。

続いて、シンプルに「いなり(40バーツ)」。丁度良い甘さの油揚げと酢飯が懐かしい一品です。

「うにイカ(40バーツ)」は新鮮なイカを切ったものをウニとカラダレで和えていて刺激的な味です。

毎回膨大なネタの中から少しづつ食べていますが、今、どのくらい攻略出来ているのでしょうか・・・今度数えてみよう。

サイドメニューにも注目!

ここで野菜を食べたくなり、「サーモンスパイシーサラダ(80バーツ)」を注文。新鮮なレタスやたまねぎの上にたっぷりのサーモンがのっています。タイでシーフードによく付いてくる緑色のソースがかけられていて、それほどの辛味ではなく日本好みの味付けです。

そして、〆に「鯛鶏白湯ラーメン(100バーツ)」。濃厚な鶏白湯スープを一口啜ると「旨い!」と一言出てしまいます。その向こうから、鯛の独特な風味が漂ってきます。スープに負けない太麺が良いタッグを組んでいます。

続いてデザート・タイムです。「アイス・カフェラテ(40バーツ)」はスシロー独自の物らしいですね。甘さ抜きで頼みましたが、大人の苦みのあるコーヒーでバッチリでした。

それに合わせて頼んだ「ガトー・ショコラ・ブラウニー(120バーツ)」。ブラウニー、バニラアイス、生クリームそれぞれに美味しいのですが、それを少しづつスプーンにのせて一気に食べると得も言われぬ幸福感です。

今回も大満足でした!

関連記事

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top