タイアゲニュース

おもしろタイニュース&衝撃バンコクニュース

お土産にタイ日清のオリジナルラーメンはいかが?

お土産にタイ日清のオリジナルラーメンはいかが?

やっと海外旅行が自由にできるようなって、日本からタイに旅行に来られる方が増えています。観光地巡りに美味しいグルメ、古式マッサージなど楽しいことが一杯。ショッピングも忘れてはいけませんね!

みなさん、日本へのお土産何を買われていますか?意外とタイって適当なお土産がないって思いませんか?ギフトショップで売っているTシャツやお香セット、チョコ、ドライフルーツなどは今一つだし、悩むんですよね。円安で予算も限られているし。

そんな中、ちょうど良いのがインスタントラーメン。コンビニやスーパーなどどこでも売っていて入手しやすく、軽く、その上安いと3拍子揃っています。

私のおススメは日清製の物。タイにも進出していてオリジナル商品を販売しているんです!

どんな商品があるかというと、

「コリアン・ホット・チリ・チキン」(10バーツ)

タイの日清で売り上げナンバー1の人気商品です。タイでも韓流のポップスやドラマが流行っている影響でしょうか、韓国製のインスタントラーメンが輸入されてコンビニの棚に並んでいますが価格は45バーツとお高め。しかし、この製品はその4分の1以下!日本円でも約40円とお得なんです。

作り方はインスタントの焼きそばと同じ。熱湯を入れて麺を5分茹でてから、スプーン小さじ1杯ぐらい残してお湯切りをし、粉末のシーズニングパウダーとオイルを加えてよく混ぜます。

辛い物が苦手な方は粉末のシーズニングパウダーを半分とかお好みで入れると良いと思います。余ったパウダーはフライドチキンにかけても美味しいですよ。

「エクストリーム・ホット・チリ・チキン」(10バーツ)

上の「コリアン・ホット・チリ・チキン」の2倍の辛さ!世界で3番目に辛いブート・ジョロキアを使用しています。このブート・ジョロキア、英語圏ではゴーストペッパーと呼ばれていて名前だけでも恐ろしい唐辛子です。

日本に持って帰れば話のタネになること間違いなしです!

「ドライ・マーラー」(10バーツ)

舌がしびれる本場四川風のマーラー味です。焼きそばのようなドライ・タイプのマーラー麺を販売しているのはタイでは日清だけ。今、タイではマーラー味ブームということもあり、この商品もヒットしているようです。

「ホット・チリ・チキン・チーズ」(10バーツ)

これまで紹介した3品は辛い物好きな方向けでしたが、こちらはそれ以外の方でもOKな商品です。チーズが入ることで味がまろやかになり、辛さが和らいでいます。ただ辛いのは苦手な方は、やはり粉末パウダーを半分や3分の1にしておいた方が良いかもしれません。

これら4商品とも一定の条件を満たした飲食製品に対して与えられるヘルシーチョイス・シンボルの認定を受けています。

タイのお土産に一度お試しあれ!

関連記事

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top